2020年09月

せっかくのドイツラムの稚魚がサテライトの失敗で全滅した。グレードアップセットⅡを忘れていた

サテライトで産卵、孵化までいっていたドイツラムの稚魚たち。

結局こちらの記事に書いたような形で親と子供を分離し、無事にブラインシュリンプをやりながら育成を続けていました。

だんだんオタマジャクシみたいな形から魚っぽい形にもなってきていたんですけどね。

ついうっかりしくじってしまいました。

続きを読む

メダカ飼育ケースに生える糸状藻(アオミドロ?)との闘い

9月になりました。

ただ相変わらず暖かく、日差しの強い日が多いのでまだメダカのシーズンは続行中ですね。

メダカ本人(本魚?)たちも元気に泳ぎまわっています。

抱卵している個体もたくさん。

 

ただ、まあこれから先の秋冬を乗り越えてもらうということを考えて、再度卵を採って育てるというよりかは今生まれている稚魚たちを大きく育てるということに専念したいかな~っていうところ。

大きくなったところで選別して次世代につなげていけたらいいなあと思っています。

 

そんなことを考えている今日この頃なのですが、困っているのが屋外の飼育ケースに発生しているたち。

 

続きを読む

猫の肝機能の数値次回も下がっていますように(ALTとAST)

今日は久々に猫についてのお話を。

投薬治療が始まった爺さん猫の方ですが、相変わらずの治療が続いています。

続きを読む
ギャラリー
  • ぼちぼち増えていたハステータスの稚魚ちゃんと今年のメダカ繁殖方針と
  • アクアリウムへのコロナの影響と我が家の冷凍赤虫保存場所
  • ホームセンターでスドーメダカの天然赤玉土を破格の値段で買ってきた
  • ホームセンターでスドーメダカの天然赤玉土を破格の値段で買ってきた
  • こはるびよりを利用してメダカ(緑光)を屋外のケースへと出す
  • ハステータスの水槽の掃除をする&オーバーフロー水槽の水替えでの失敗の話
  • ハステータスの水槽の掃除をする&オーバーフロー水槽の水替えでの失敗の話
  • アクアライフやアクアリウム関係の本の片付け
  • 水槽掃除の頻度とは。1ヶ月未メンテ水槽ビフォーアフター画像