今日は久々に天気もばっちり晴れて服装によっては暑いといっても差し支えないくらいの一日。
と、いうことでこれが最後のチャンスかも・・・と、屋内で飼っていたメダカを屋外の発泡の飼育ケースへと出しました。
こちらは屋内で使ってたプラケースごと水温合わせ中画像。

DSC_0363





本来ならもっと早い暖かい時期にやるべきだったんでしょうけどね。
室内にいた緑光メダカちゃん達は知人が夏に増えたからとプラケースごとくれたものでまだ小さいから室内でいいか~なんてぼけーっとしている間に時間が過ぎ去っていたという。

いやー、この屋外っていうのがベランダなんですよね。
そして我が家のベランダには水栓が無い。
だから飼育ケースを洗ったり、水替えしたり、新しく立ち上げたりするときには2階の寝室を水を持った状態で往復しないといけないので・・・・。
それが新しい水ならまだしも飼育後のある意味で汚水を運ぶのはかなり神経がいる仕事。
一度に大量に運ぶとこぼす危険があるのでチマチマ運ばないとダメなんですよね。

それで、今回の飼育ケースを洗うまでに(前は別のメダカを入れていた)重い腰がなかなか上がらず・・・ってな感じでした。
ってまあ完全に言い訳です(笑)


とりあえずまだサイズが小さめな子達ではあるので、暖かい日にはきっちり餌やりをして体力つけさせてあげる所存ですね。

それにしても・・・・緑光っていうけど、現状そんなに緑っていう感じの雰囲気はないですね。
まあ、もう少し大きくなってから形質として出てくるのかもしれないですが・・・てかそもそもどんな感じなんだろう、緑ってことしか分からん。

メダカについてはアクアライフのメダカ特集を見るたびに思うけれど、本当に新しい形質はどんどん出てくるしそれ以上に品種名というかハウスネーム??が増えていってて完全に置いてけぼりをくらっている形です。
まあその中でも緑光は分かりやすいほうだとは思うけれども・・・うーむ。

なんであれ、やっぱり飼育してみたらちゃんと自分の記憶と知識として残りますから、この緑光たちも育てて増やして様子を見ていきたい所存です。


あ、そうそうメダカと言えば今年アルビノめだかちゃんも我が家に仲間入りしました。
今度のその子たちについての記事も書こうっと。